お客さまのシステムの安定性と効率性を向上させるために、
幅広いサポート内容を提供しています。
お客さまのニーズに合わせた柔軟な対応と専門知識を持つ
チームが、お客さまのビジネスの成功に貢献いたします。
ソフトウェア・ライセンスなどの製品や、機器保守サービスの対象ベンダー・メーカー以外のハードウェア製品に関する、障害や問い合わせに対応します。
※
機器保守サービスの対象は、シスコ、アラクサラネットワークス、APRESIA Systems、パイオリンクのハードウェア製品です。
システム全体を対象としたサポートサービスをご希望されるお客さまも本サービスをご検討ください。
急速な進化によりシステムは複雑化しており、そのためシステム障害の対策・対応・原因追究には多大な時間がかかっています。システムサポートサービスでは、お客さまのビジネスの成功をサポートするために、システムの稼働維持と運用に重点を置いています。継続的なサポート、定期的なメンテナンス、迅速なトラブル対応、システム全体の運用支援など、お客さまのさまざまなニーズに合わせて、幅広いサービスを提供しています。
本サービスをご利用いただく場合は、基本となる「お客様窓口サービス」と併せて、「トラブル支援サービス(2種類)」と「運用支援サービス(5種類)」の中から、ご要望に合うサービスを1つ以上選択してご利用ください。
リモート接続環境は、オンプレミス製品の監視や操作を遠隔から行う際に使用します。当社で設定した監視システムの中継サーバーをお客さまの環境に設置していただき、セキュアなVPN回線で接続します。
この環境により、お客さまの社内インフラを24時間365日リアルタイムに監視・管理が可能となります。他にも、障害対応や稼働レポート作成にて、設定変更やログ取得時にリモート接続環境を使用します。
クラウド製品の場合は、(リモート接続環境を介さず) 直接クラウドにアクセスし、遠隔監視・操作を行います。
また、このたび、既存のシステムサポートサービスの中から、製品の特長に合わせたサービスをパッケージ化して提供する「製品別マネージドサービス」を追加しました。お客さまは導入した製品に応じたマネージドサービスを選択するだけで、稼働維持・運用に必要なサービス一式手に入れることができます。
マルチベンダー保守の受付窓口として、お問い合わせ内容のインシデント管理、問い合わせ内容に応じた各担当者へのエスカレーションおよびフォローを行います。
お客さまが複数のベンダー・メーカー製品を使用している場合でも、当社では各社への問い合わせ代行・対応要請・フォロー・返答内容の妥当性検証を当社にて行い、お客さまへ回答します。
受付時間:平日(当社営業日) 9:00〜17:00 または 24時間365日、メール・電話にて受付
契約形態:1年単位での更新
※
なお、本サービスはシステムサポートサービスを利用する際の前提サービスとなります。トラブル支援サービスや運用支援サービスと併せて契約することで、問い合わせの応対範囲をご選択いただけます。
トラブル発生時の対応を支援いたします。障害に関する応対を行う「トラブルシュートサービス」と、障害以外の問い合わせに対応する「ヘルプデスクサービス」がございます。
対応内容:
リモートでのトラブルシュートにより、迅速な原因特定と復旧をサポートいたします。
お客さまからのトラブル状況のヒアリングやログ情報などの分析に基づき、トラブル部位の特定を支援します。復旧に向けた、回避策や改善策の提示などを行います。
※
なお、対象がオンプレミス製品の場合、「リモート接続環境」を導入いただくことで、遠隔からのログの取得やリブート操作などに対応することが可能です。
対応時間:
平日(当社営業日) 9:00〜17:00 電話・メールにて対応
契約形態:
1年単位での更新 (インシデント制)
対象製品:
ネットワーク・サーバー機器、ソフトウェアなど
前提サービス:
お客さま窓口サービス
対応内容:
以下のような障害以外の問い合わせに対応いたします。
・操作方法や製品仕様など、システムに関する質問への回答
・ログ取得方法やログ表示内容に関する質問への回答
・脆弱性情報に関する質問への回答 および 不良対策版OSやパッチ情報の提供
対応時間:
平日(当社営業日) 9:00〜17:00 電話・メールにて応対
契約形態:
1年単位での更新 (インシデント制)
対象製品:
ネットワーク・サーバー機器、ソフトウェアなど
前提サービス:
お客さま窓口サービス
お客さまが利用している製品の運用を支援いたします。24時間365日で対応する「リモート監視サービス」、システムの情報を定期報告する「稼働レポートサービス」「セキュリティ情報配信サービス」、ネットワーク機器の設定を代行する「設定変更サービス」、アプリケーションの通信品質を可視化する「ユーザー体感品質 モニタリングサービス」がございます。
対応内容:
24時間365日、お客さまのネットワークやサーバーをリモートから常時監視し、イベント検知やアラート発生時には即座に通報いたします。このような監視により、障害や異常を早期に検知し、ダウンタイムを最小限に抑えることにつながります。
・死活監視 (Ping)
・障害や状態監視 (SNMPのMIBやTRAP、Syslog、プロセス、リソース、イベントログ、など)
※
なお、対象がオンプレミス製品の場合、遠隔からの監視・操作を行うための「リモート接続環境」 を導入が必要です。
※
また、本サービスとトラブルシュートサービスを併せて契約することで、アラート発生時には自動的にエスカレーションします。機器交換時の機器設定情報の回復作業も対応可能です。
オプションにて定期的 (月1回) にネットワーク機器のコンフィグを取得し、 1年間 世代保管します。機器交換時の設定情報として、取得したコンフィグを使用します。
対応時間:
24時間365日
契約形態:
1年単位での更新
対象製品:
ネットワーク・サーバー機器、ソフトウェアなど
前提サービス:
お客さま窓口サービス
対応内容:
対象製品の稼働状況を定期的にレポートで報告し、トラフィック情報を可視化いたします。
・検知したイベントや発生したアラートの一覧、各インシデントの対応状況をレポート
・ネットワークのトラフィック情報やサーバーのリソース情報など、重要なパフォーマンスデータをレポート
これにより、お客さまはネットワークやサーバーの状況を把握し、問題の早期発見やトラフィックの変動推移を確認することができます。お客さまのシステムの安定性と運用効率向上のために、定期的なレポートを通じて有用な情報を提供いたします。年12回報告、年6回報告、年2回報告 からお選びいただけます。
※
なお、本サービスでは、リモート監視サービスで取得した情報を活用します。対象がオンプレミス製品の場合、遠隔からの監視・操作を行うための「リモート接続環境」を導入が必要です。
契約形態:
1年単位での更新
対象製品:
ネットワーク・サーバー機器、ソフトウェアなど
前提サービス:
お客さま窓口サービスリモート監視サービス
対応内容:
お客さまが利用している製品のバグ・脆弱性情報を定期的にメールで報告いたします。
年12回報告、年6回報告、年2回報告 からお選びいただけます。
※
報告内容に関する追加のお問い合わせ対応は含まれておりません。追加のサポートが必要な場合は、ヘルプデスクサービスを併せてご契約ください。なお、対策パッチの適用はお客さまご自身にてお願いいたします。
契約形態:
1年単位での更新
対象製品:
シスコ、アラクサラネットワークス、APRESIA Systems、Fortinet製品
※
その他ベンダー・メーカーの製品を希望する場合はご相談ください。
前提サービス:
お客さま窓口サービス
対応内容:
当社がお客さまに代わり、リモートでネットワーク機器の設定変更作業を行ないます。
・定型な設定変更だけでなく、非定型な設定変更にも対応
・作業前には手順書の作成や実機確認、もしくは机上確認を実施
オプションとして、ITO (ITアウトソーシング) も対応しております。お客さまのご要望に合わせた業務フローで、各種運用業務を代行いたします。
※
なお、本サービスでは、リモート監視サービスで取得した情報を活用します。対象がオンプレミス製品の場合、遠隔からの監視・操作を行うための「リモート接続環境」を導入が必要です。
対応時間:
平日9:00〜17:00
契約形態:
1年単位で更新 (インシデント制)
対象製品:
ネットワーク機器
前提サービス:
お客さま窓口サービスリモート監視サービス
対応内容:
24時間365日、お客さまのネットワーク環境におけるアプリケーションの応答時間などの情報を収集し、ユーザー体感品質を可視化します。
本サービスをご利用いただくことにより、お客さまは明確な障害が発生していない場合でもパフォーマンスの低下にいち早く気づき、対策を講じることができます。また、本サービスは、障害発生時に原因箇所の特定や切り分けに役立ちます。
本サービスでは以下を提供いたします。
・モニタリングに必要なツール(Cisco ThousandEyes)
・ツールの設定
・お客さま側で行う操作のマニュアル
(ダッシュボードの操作方法、情報収集エージェントのインストール方法など)
ユーザー体感品質アセスメントとして、モニタリング結果と当社のネットワークノウハウを活かした傾向分析(ネットワーク品質劣化など)や改善策を、月次レポートでご提示することも可能です。快適なネットワーク環境づくりをご支援します。
対応時間:
モニタリング…24時間365日、お問い合わせ…平日(当社営業日) 9:00〜17:00 電話・メール
契約形態:
月単位での更新
対象製品:
アプリケーションなど
前提サービス:
なし(本サービスにはお客さま窓口サービス相当の内容が含まれています)
モニタリングに使用するツール(Cisco ThousandEyes)の関連リンク
製品別マネージドサービスでは、対象製品の稼働維持・運用に必要な各種サービスをワンパッケージ化して提供しております。お客さまは導入した製品に応じたマネージドサービスを選択するだけで、稼働維持・運用に必要なサービス一式手に入れることができます。
本サービスは、組織が専門的な知識やリソースを持たない場合や、コスト削減や効率化を図りたい場合に有用です。運用管理者の教育やトレーニングの時間を必要とせず、速やかに稼働開始が可能であり、即時性があります。お客さまは当社 (外部の専門家) に業務を委託することで、より効果的にビジネスを運営することができます。
対象製品は主にシスコのSASE商材を中心に、今後もサービスラインナップを継続的に拡充していく予定です。
Cisco Umbrellaの稼働維持・運用に必要なサービスである、問い合わせ対応、月次レポート作成、設定変更作業 (オプション) をワンパッケージにして提供いたします。
対象製品:Cisco Umbrella
契約形態:1年単位での更新
問い合わせ対応
対応内容:
Cisco Umbrellaの稼働維持・運用に関する問い合わせ窓口を提供いたします。
・障害に関する問い合わせ対応や調査
・設定変更手順、製品仕様、月次レポートの不明点などの問い合わせ対応
受付時間:
365日24時間 電話・メールにて受付
対応時間:
平日(当社営業日) 9:00〜17:00 (インシデント制)
お客さま窓口サービストラブルシュートサービスヘルプデスクサービス
月次レポート作成
対応内容:
Cisco Umbrellaの稼働状況を定期的 (年12回) にレポートで報告いたします。
レポート項目例…アクセス状況、セキュリティカテゴリのブロック状況、コンテンツカテゴリのブロック状況、宛先リストに対するブロック状況、問い合わせ対応内容の一覧、など
稼働レポートサービスリモート監視サービス
設定変更作業 (オプション)
対応内容:
当社がお客さまに代わり、リモートで Cisco Umbrella の設定変更作業を行ないます。
対応時間:
平日(当社営業日) 9:00〜17:00 (インシデント制、年12回まで対応)
設定変更サービス
「システムサポートサービス」では、「機器保守サービス」対象製品以外の障害や問い合わせ対応を行います。
※
「機器保守サービス」対象製品は、シスコ、アラクサラネットワークス、APRESIA Systems、パイオリンクのハードウェア製品 (付随するソフトウェアやライセンスも含む) です。
※
なお、「機器保守サービス」と「システムサポートサービス」のどちらを利用するか不明な場合は、まずは「アフターサポート」のサービス選択フローチャートを参考にして適切なサービスを判断してください。
お客さまからのお問い合わせやアラート通知に、24時間365日で対応
有人での対応により、正確かつ迅速な対応が可能に
マルチベンダー製品に対応しており、問い合わせ窓口一本化を実現
長年のサポートで培ったナレッジを蓄積・活用し、幅広い製品・事象に対応
各製品パートナーと連携した協力体制で強力バックアップ
当社技術者および各製品パートナーと協力し、障害切り分け支援を実現
製品・サービスに関するご相談は
お気軽にお問い合わせください