IoTエッジ向けインテグレーションサービス
センサーなど多彩なエッジデバイスの活用提案による現場データの収集に加えて、収集したデータを上位システムへ連携する、IoTエッジ向けインテグレーションサービスを提供いたします。

提供サービス体系とサービスメニュー
IoT活用によるDXの導入において、IoTエッジ領域における導入構想立案支援から、運用保守までをカバーしたトータルインテグレーションサービスとしてご利用いただくことが可能です。
サービスの特長
当社のサービスは多種多様な設置環境やご要望に対応いたします。
電波が届きにくい場所に設置したい
LoRa®やZETAなど、遠距離省電力通信によるプライベートネットワークを活用したセンシングで解決

電源環境がない場所に設置したい
環境光発電や、バッテリー+省電力無線通信、など低電力通信によるセンシングで解決

湿度が高い場所に設定したい
防湿筐体エッジ機器による高湿度環境対応センシングで解決

塩害対策が必要な場所に設置したい
防水構造と高性能塗料で防錆性がアップした筐体機器によるセンシングで解決

後付けでIoT機能を付加したい
既設機器との接続や、環境センシングやレトロフィットセンシングで解決

IoT化した製品の開発がしたい
フルスクラッチ開発可能なエンジニアリング体制にて要件定義〜量産まで請負

エッジシステムインテグレーター様の課題
センサー選定、ハード・ソフト設計
- どのセンサー・機器を選べば良いかわからない。事前実証する機器や環境がない
- 多種多様なベンダー・販社と連携し、機器選定や事前実証を支援
- 新しく選定した機器やセンサーでは品質や相性に不安
- 自社で動作を確認したセンサー・機器のラインアップを日立品質でご提供
- 既製品では適合しない、特殊仕様(防水防塵・耐振動・耐塩害など)が必要
- これまで培ってきた「モノづくり」のノウハウを生かし、フルスクラッチのデバイス開発も可能
- エッジAIなど、エッジ側でデータ処理を組み込みたい
- 組み込みソフトウェアの設計・開発・実装までをワンストップで支援
- 収集したセンサーや機器のデータをクラウドと連携させたい
- IoTプラットフォーム(AWS*1、Microsoft Azure、日立GDI*2ほか)への繋ぎ込むソフトウェアを開発・実装
調達
- メーカーや代理店と契約が必要で煩雑
- 機器選定〜調達・キッティング〜設置〜運用・保守までワンストップで対応(窓口一本化)
導入・ネットワーク構築
- 現場の既設ネットワークを触りたくない、大掛かりなインフラ導入は避けたい
- 現場環境に合わせた最適な無線ネットワークを導入(ローカル5G・Wi-Fi 6・プライベートLTEなど)
- センサー・機器の設置作業やネットワーク敷設作業が発生
- SIer/NIerとして培ってきた経験から、機器配送や現地作業の手配を代行
- ランサムウェアなどのマルウェアや不正アクセス防止などのネットワークセキュリティ対策が必要
- エンドポイント、デバイス制御などの広範なセキュリティサービスをご提供
運用・保守
- センサーや機器毎に保守内容や窓口が異なる
- IoTエッジネットワークソリューションとしてワンストップで運用・保守を支援
- *1
- AWS:Amazon Web Service
- *2
- 日立GDI:Hitachi Global Data Integration
ユースケース
関連情報
環境負荷の低減
当社では、省エネ・低炭素型「製品・サービス」の提供に努めるとともに、ライフサイクルアセスメントによる環境負荷低減に取り組んでいます。
また、持続可能性に関する情報・意識を持っていただけるように環境負荷の定量化と情報開示を推進します。
- ・生産ライン向けトレーサビリティ・設備監視の事例