私の仕事で大切なのものは、お客さまの業務を把握・理解し、その中に潜んでいる問題点を探る姿勢です。もちろん、各業務に関してはお客さまがプロですが、プロであるがゆえに「常識」として見逃している盲点が存在する場合もあります。そこで、私たちの客観的な視点とICT的アプローチが力を発揮するのです。できる限り、お客さまの現場に立ち会わせていただき、真の問題点を探る姿勢を大切にしています。お客さまにヒヤリングしたり、反対に提案を差し上げたりする機会も多く、エンジニアといえどもビジネスマインドや折衝能力、プレゼン能力が求められます。その意味で、入社以来社会人としても大きく成長することができた、と実感しています。
複数案件を同時進行することもありますが、発想を切り替えることで新しいアイデアが生まれたり、共通利用できる技術を開発したり…。あるいは一方のAIに学習させている間に、他方の構想を練るなど、より効率的な動き方を心掛けています。
